川崎市立麻生小学校で、なつやすみ野外上映会
小田急線百合丘駅徒歩10分、ノースヒル百合丘103号室、お家賃2.75万円
小田急線百合丘駅徒歩17分、ブランシェ百合丘205号室、お家賃2.7万円
今年もやってまいりました、川崎市立麻生小学校での「なつやすみ野外上映会」。昨年の無声映画と趣きが変わって、「ムーミン谷の彗星」と、子どもから大人まで楽しめる映画でした。近所の子どもたちがたくさん遊びに来ていました。映画はもちろん、近所の子どもが楽しみにしているのは、小学校校庭でのお祭りです。今年は例年のスーパーボールすくいやおもちゃ屋さんばかりではなく、シェラスコやお好み焼き、串焼き屋さんもあり、長蛇の列でした。
なつやすみの映画祭では、スタッフ手作りのゲームコーナーも名物の一つです。今年は、「kubb(クッブ)」という、スウェーデンのバイキングが発祥といわれている伝統的スポーツが行われていました。ルールにのっとり、2チームにわかれて、木でできたピンを木の棒で倒し、競い合うというものでした。いきなり本番も自信がなかったので、まずは、練習。校庭でやることもあり、なかなか思うように木の棒が転がってくれず、ピンを倒せません。それでも、わかりやすいスポーツだからか、子どもから大人まで楽しめるゲームでした。
夜7時からはいよいよ映画が始まりました。今年はお天気もよく、少し涼しいくらいでしたので、気持ちよく見ることができました。ムーミンという、なじみ深いキャラクターだからか、例年以上に観客が多かったように思えます。最後まで立ち見で観覧される方もいらっしゃいました。
なつやすみ野外上映会では先の東日本大震災の募金活動も行われていました。しまうまのお面をかぶった「シネマウマ」が会場内をねり歩き、募金を集めていました。
毎年、麻生小学校では夏の終わりに野外上映会が行われています。映画祭が終わると夏の終わりを感じます。このように、「あさお芸術のまち」とうたっている川崎市麻生区ではさまざまなイベントが開催されます。9月20日(土)~26日(金)には小田急線新百合ヶ丘駅にあります川崎市アートセンターで「映画の中で生きる母たち」という企画の映画が上映されます。パリ・NY・マドリッド・東京の母を題材とした映画のようです。ホームページも立ち上がっていました。
「映画の中で生きる母たち」 http://hahaeiga.com/
10月にはしんゆり映画祭本祭が始まります。まだラインナップは発表されていませんが、こちらも映画好きの方々が遠方から訪れるような映画がたくさん上映されます。
KAWASAKIしんゆり映画祭 http://www.siff.jp/siff2014/
こちらの映画祭はしげとみの物件にお住まいいただいている学生さんの通う、日本映画大学が協賛されています。また、しんゆり映画祭の代表、白鳥あかねさんは今年の日本アカデミー賞を受賞されました。今年で20周年のしんゆり映画祭は伝統あるイベントです。映画業界に興味のある学生さん、こちらでボランティア活動して、ノウハウを覗かせていただくのも勉強になると思います。
小田急線新百合ヶ丘から一駅の百合丘にあります賃貸アパート、ノースヒル百合丘・ブランシェ百合丘は空室がございます。
内覧おまちしております。
小田急線百合丘駅徒歩10分、ノースヒル百合丘103号室、お家賃2.75万円
小田急線百合丘駅徒歩17分、ブランシェ百合丘205号室、お家賃2.7万円
葉山ドライブ
小田急線・JR横浜線町田駅徒歩12分、クイーンズガーデン中町106号室、お家賃3.05万円
小田急線・JR横浜線町田駅徒歩12分、クイーンズガーデン中町206号室、お家賃3.15万円
しげとみの物件から国道246を下り、横浜横須賀道路で1時間、葉山に行ってきました。葉山には葉山御用邸をはじめ、逗子マリーナや葉山マリーナがあり、ドライブを楽しめるルートです。
朝比奈インターチェンジをおりて、西へ進むと鎌倉の材木座の端のビーチに出ます。材木座は海水浴より、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツを楽しんでいる方が多いビーチでした。ヤシの並木道を進むと、逗子マリーナに到着しました。逗子マリーナにある海沿いのレストランでのウェディングは開放的でまるで海外リゾート。
一方で逗子マリーナ横には小坪漁港があり、釣りも楽しめます。近くには釣具屋さんがありました。
海岸線を南下すると、葉山マリーナが見えてきます。ショップやレストランが併設されています。外の景色を眺めながらのんびりお茶するのもオススメです。
葉山マリーナをさらに南下するとデニーズが見えてきます。海沿いのデニーズにはテラス席もあり、景色はバツグン。近所のデニーズにはないメニューもありました。そんなリゾート感たっぷりの素敵なデニーズでしたが、身近なイメージもあり、肩肘はらずにいられました。
デニーズ葉山森戸店を出て、道沿いに南下すると右手に葉山御用邸が見えてきます。
このように、葉山は湘南とは少し違った落ち着きのある街でした。しげとみの物件から比較的アクセスのよい海岸線のドライブコースです。小田急線が通っているしげとみの物件からは電車を乗り継いでも行ける場所です。夏以外でも楽しめるコースですので、オススメです。
小田急線・JR横浜線町田駅徒歩12分、クイーンズガーデン中町106号室、お家賃3.05万円
小田急線・JR横浜線町田駅徒歩12分、クイーンズガーデン中町206号室、お家賃3.15万円
横浜の街がポケモン!
JR横浜線・京王線 橋本駅徒歩8分、フレンドポート橋本B03号室 お家賃3.1万円
先日、イベント参加のために、横浜高速鉄道みなとみらい駅にあるパシフィコ横浜へ行ってきました。夏休み中ということもあり、こども向けイベントが多数開催され、街はこどもの姿が多く見受けられました。 帰りはランドマークタワーを通ってJR京浜東北線桜木町へ向かっていました。ふと外を見ると巨大なポケモンのピカチュウがあちらこちらに!こんなところにもピカチュウが!周りをよく見回すとポスターがあちらこちらにありました。 この夏休みは、みなとみらいの街ぐるみでポケモンイベントが開催されていました。
駅前ではポケモンのキャップが配布され、かぶっている方があちらこちらにいました。 ポケモンといえば、こども番組と思っていましたが、キャップをかぶっているのは子どもだけではなく、大人や外国人の姿も多く見受けられました。
以前、専修大学の文化祭をおとずれたとき、ポケモン同好会のブースを見つけ衝撃を受けましたが、ポケモン人気はやはりこどもだけではなかったことがわかりました!
横浜みなとみらいといえば、オシャレなイメージの観光スポットです。こんなかわいらしいバスで観光スポットを回れるようです。私のオススメは横浜駅から山下公園行きのシーバスですが。学生時代、テスト終わったご褒美によく乗りに行っていました。ランドマークタワーからインターコンチなどのホテル群、大黒ふ頭、赤レンガ倉庫、山下公園から外国人墓地、みなとの見える丘公園、元町、中華街へと続いていきます。そんな横浜は、川崎のしげとみの物件からも比較的行きやすい場所です。観光のみならず、野球ファンなら横浜スタジアム、イベントならパシフィコ横浜と、何かと行く機会のある街だと思います。学校、職場から近いだけではなく、プライベートも思い描きながら、物件探しをしてみてください。しげとみの物件は、都内から箱根温泉、江の島方面への海水浴、横浜方面へとアクセスは抜群です。横浜へのアクセスは、JR横浜線直通で行ける橋本駅徒歩8分の賃貸アパートフレンドポート橋本が便利です。内覧お待ちしています。
JR横浜線・京王線 橋本駅徒歩8分、フレンドポート橋本B03号室 お家賃3.1万円